最近のウイイレはレジェンドやアイコニックなども出てきてさらに選手達が強くなる一方ですが、なかなか課金なども難しい人もいるかと思います。
そんな人のために黒玉などにも劣らない強い通常金玉の「OMF」選手を今回は紹介したいと思います。
金玉のおすすめ選手と確定スカウト(OMF編)
1.ニコロー・ザニオーロ

身長 / 年齢・・・190 / 20
利き足・・・左足
選手コスト・・・21
レベル・・・1 / 49

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.49(レベマ) | |
総合値 | 81 | 92 |
オフェンスセンス | 76 | 85 |
ボールコントロール | 80 | 88 |
ドリブル | 76 | 84 |
ボールキープ | 78 | 86 |
グラウンダーパス | 75 | 83 |
フライパス | 73 | 81 |
決定力 | 76 | 84 |
ヘディング | 70 | 77 |
プレースキック | 63 | 71 |
カーブ | 69 | 76 |
スピード | 82 | 91 |
瞬発力 | 90 | 97 |
キック力 | 84 | 92 |
ジャンプ | 70 | 78 |
フィジカルコンタクト | 85 | 93 |
ボディコントロール | 85 | 93 |
スタミナ | 83 | 91 |
ディフェンスセンス | 65 | 73 |
ボール奪取 | 65 | 74 |
アグレッシブネス | 85 | 93 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
一人目はローマに所属しているイタリア代表のザニオーロ。
若さを感じさせない落ち着きと身体の強さなどでチームを牽引しています。
そんな彼ですが、ウイイレでもとても使える金玉の一人です。
スピード系の能力も高く、フィジカルコンタクトも高いので身体が強いです。
そしてキック力もあるので遠くからのシュートも威力があり、脅威な選手です。
ニコロー・ザニオーロのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ローマ |
OMF |
闘争心 or 2列目からの飛び出し or インターセプト or 24歳以下 or ライジングシュート or 利き足(左) |
2.ドニー・ファン・デ・ベーク

身長 / 年齢・・・ 181/ 22
利き足・・・右足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 40

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.40(レベマ) | |
総合値 | 83 | 92 |
オフェンスセンス | 81 | 87 |
ボールコントロール | 84 | 91 |
ドリブル | 80 | 87 |
ボールキープ | 84 | 90 |
グラウンダーパス | 78 | 85 |
フライパス | 76 | 82 |
決定力 | 81 | 88 |
ヘディング | 70 | 76 |
プレースキック | 68 | 75 |
カーブ | 76 | 82 |
スピード | 78 | 84 |
瞬発力 | 76 | 82 |
キック力 | 83 | 90 |
ジャンプ | 75 | 82 |
フィジカルコンタクト | 80 | 86 |
ボディコントロール | 76 | 83 |
スタミナ | 84 | 90 |
ディフェンスセンス | 69 | 76 |
ボール奪取 | 73 | 79 |
アグレッシブネス | 80 | 87 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
二人目はアヤックスに所属しているオランダ代表のファン・デ・ベーク。
昨年のCLでアヤックスが躍進したときにメンバーの一人として活躍していたので記憶に残っている人が多いのではないでしょうか。
ザニオーロの違いはパス系の能力が高いこと。スキルもパス系を多く持っています。
スピードはあまり高い方ではないので、ボールを上手くキープしてパスを回していくタイプの戦術の方にはオススメです。
ドニー・ファン・デ・ベークのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
アヤックス |
OMF |
闘争心 or ボールコントロール or ワンタッチパス or ワンタッチシュート |
3.マルティン・エデゴーア

身長 / 年齢・・・176 / 21
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 42

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.42(レベマ) | |
総合値 | 83 | 93 |
オフェンスセンス | 74 | 81 |
ボールコントロール | 87 | 94 |
ドリブル | 90 | 97 |
ボールキープ | 91 | 98 |
グラウンダーパス | 80 | 87 |
フライパス | 80 | 87 |
決定力 | 74 | 81 |
ヘディング | 62 | 68 |
プレースキック | 77 | 84 |
カーブ | 80 | 86 |
スピード | 78 | 85 |
瞬発力 | 80 | 86 |
キック力 | 79 | 86 |
ジャンプ | 65 | 72 |
フィジカルコンタクト | 70 | 77 |
ボディコントロール | 89 | 96 |
スタミナ | 79 | 86 |
ディフェンスセンス | 57 | 64 |
ボール奪取 | 60 | 67 |
アグレッシブネス | 62 | 69 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
レアル・マドリーからレンタル移籍をしているエデゴーア。
来季からレアルに復帰が噂されているため、活躍次第では黒玉に昇格するのもすぐでしょう。
そんな彼はドリブル系の能力が高いため上手くドリブルをしながらチャンスを作り出せます。
ワンタッチパスの能力を持っていればさらに良かったのですが、全体的な能力が高く十分使える選手です。
マルティン・エデゴーアのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
バスコギプスコアAB |
ノルウェー or ノールックパス or シャペウ |
4.カイ・ハフェルツ

身長 / 年齢・・・188 / 20
利き足・・・左足
選手コスト・・・23
レベル・・・1 / 49

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.49(レベマ) | |
総合値 | 82 | 93 |
オフェンスセンス | 77 | 86 |
ボールコントロール | 85 | 93 |
ドリブル | 84 | 92 |
ボールキープ | 80 | 88 |
グラウンダーパス | 81 | 89 |
フライパス | 76 | 84 |
決定力 | 74 | 82 |
ヘディング | 78 | 85 |
プレースキック | 72 | 80 |
カーブ | 76 | 83 |
スピード | 87 | 96 |
瞬発力 | 81 | 88 |
キック力 | 76 | 84 |
ジャンプ | 72 | 80 |
フィジカルコンタクト | 75 | 83 |
ボディコントロール | 74 | 82 |
スタミナ | 76 | 84 |
ディフェンスセンス | 57 | 65 |
ボール奪取 | 54 | 63 |
アグレッシブネス | 59 | 67 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 4 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
四人目はレヴァークーゼンに所属しているカイ・ハフェルツ。
ポジション適性を付ければ前線のポジションは基本どこでもこなせるのが魅力です。
そのためオフェンス系の能力は全て80を超えており、全体的にバランスが取れている選手。
逆足精度も4と高いので、右足でも左足でもどちらでも正確に蹴れるのでとても使いやすいです。
カイ・ハフェルツのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
バイヤーレヴァークーゼン |
OMF |
5.タリスカ

身長 / 年齢・・・191 / 25
利き足・・・左足
選手コスト・・・27
レベル・・・1/ 33

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.33(レベマ) | |
総合値 | 84 | 91 |
オフェンスセンス | 77 | 82 |
ボールコントロール | 83 | 89 |
ドリブル | 82 | 87 |
ボールキープ | 82 | 88 |
グラウンダーパス | 82 | 87 |
フライパス | 84 | 90 |
決定力 | 83 | 88 |
ヘディング | 87 | 92 |
プレースキック | 90 | 95 |
カーブ | 90 | 95 |
スピード | 74 | 79 |
瞬発力 | 77 | 82 |
キック力 | 86 | 92 |
ジャンプ | 78 | 83 |
フィジカルコンタクト | 72 | 78 |
ボディコントロール | 77 | 82 |
スタミナ | 85 | 91 |
ディフェンスセンス | 50 | 56 |
ボール奪取 | 50 | 55 |
アグレッシブネス | 60 | 65 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 1 | 1 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 3 | 3 |
最後は中国リーグに所属しているブラジル人のタリスカ。
一度FPに登場してからその強さが話題になっていました。
通常(ノーマル)でも非常に使いやすい選手で、身長が191cmと高いですがテクニックやボールキープ、パスは申し分ないです。
そしてプレースキックも95あるのでFKを蹴れるというのが魅力の一つ。
タリスカのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
中国 |
OMF |
ヘッダー |
最後に
今回はおすすめの通常金玉OMFについて紹介させていただきました。
非常に優秀な選手が多くて人選に迷いました。
また、スカウトは少し難しい選手が多いため金玉選手3体とのトレードをおすすめします。
私個人の1番のおすすめはザニオーロですが、他の選手も使って見てぜひ使用感を試して見てください。
