今週の木曜日に登場予定のアーセナルIM(アイコニックモーメント)ガチャ。
そんな選手達の能力値と当たりの選手を紹介していきます。
アーセナルIM選手ラインナップと能力値
1.ロベール・ピレス(LMF)

選手情報ポジション・タイプ能力スキル
身長 / 年齢・・・185 / 31
利き足・・・右足
選手コスト・・・35
レベル・・・1 / 24

攻撃タイプ・・・ポゼッション
ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.24(レベマ) | Lv.24(ユニ着用) | |
総合値 | 93 | 95 |
オフェンスセンス | 94 | 96 |
ボールコントロール | 93 | 95 |
ドリブル | 94 | 96 |
ボールキープ | 89 | 91 |
グラウンダーパス | 90 | 92 |
フライパス | 87 | 89 |
決定力 | 89 | 91 |
ヘディング | 64 | 66 |
プレースキック | 85 | 87 |
カーブ | 91 | 93 |
スピード | 92 | 94 |
瞬発力 | 91 | 93 |
キック力 | 87 | 89 |
ジャンプ | 66 | 68 |
フィジカルコンタクト | 70 | 72 |
ボディコントロール | 85 | 87 |
スタミナ | 86 | 88 |
ディフェンスセンス | 55 | 57 |
ボール奪取 | 57 | 59 |
アグレッシブネス | 67 | 69 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
スキル
ワンタッチシュート、低弾道ロブ、ワンタッチパス、バックスピンロブ、ピンポイントクロス、ヒールトリック 、コントロールループ、ダブルタッチ、マリーシア、スルーパス
長所
ドリブル突破+、グラウンダーパス 、フライパス
プレースタイル
ウイングストライカー
2.デニス・ベルカンプ(ST)

選手情報ポジション・タイプ能力スキル
身長 / 年齢・・・188 / 32
利き足・・・右足
選手コスト・・・53
レベル・・・1 / 20

攻撃タイプ・・・ポゼッション
ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.20(レベマ) | Lv.20(ユニ着用) | |
総合値 | 96 | 98 |
オフェンスセンス | 96 | 98 |
ボールコントロール | 99 | 99 |
ドリブル | 96 | 98 |
ボールキープ | 99 | 99 |
グラウンダーパス | 96 | 98 |
フライパス | 89 | 91 |
決定力 | 94 | 96 |
ヘディング | 77 | 79 |
プレースキック | 85 | 87 |
カーブ | 87 | 89 |
スピード | 83 | 85 |
瞬発力 | 79 | 81 |
キック力 | 91 | 93 |
ジャンプ | 74 | 76 |
フィジカルコンタクト | 83 | 85 |
ボディコントロール | 89 | 91 |
スタミナ | 82 | 84 |
ディフェンスセンス | 56 | 58 |
ボール奪取 | 55 | 57 |
アグレッシブネス | 79 | 81 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
スキル
ワンタッチシュート、アウトスピンキック、ワンタッチパス、アクロバティックシュート、コントロールカーブ、ミドルシュート、シャペウ、コントロールループ、足裏コントロール、スルーパス
長所
グラウンダーパス+、フライパス
プレースタイル
チャンスメイカー
3.エマルエル・プティ(DMF)

選手情報ポジション・タイプ能力スキル
身長 / 年齢・・・185 / 28
利き足・・・左足
選手コスト・・・38
レベル・・・1 / 24

攻撃タイプ・・・ポゼッション
ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.24(レベマ) | Lv.24(ユニ着用) | |
総合値 | 93 | 95 |
オフェンスセンス | 79 | 81 |
ボールコントロール | 88 | 90 |
ドリブル | 74 | 76 |
ボールキープ | 83 | 85 |
グラウンダーパス | 92 | 94 |
フライパス | 86 | 88 |
決定力 | 77 | 79 |
ヘディング | 81 | 83 |
プレースキック | 76 | 78 |
カーブ | 73 | 75 |
スピード | 81 | 83 |
瞬発力 | 82 | 84 |
キック力 | 93 | 95 |
ジャンプ | 79 | 81 |
フィジカルコンタクト | 94 | 96 |
ボディコントロール | 69 | 71 |
スタミナ | 94 | 96 |
ディフェンスセンス | 88 | 90 |
ボール奪取 | 92 | 94 |
アグレッシブネス | 91 | 93 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 1 | 1 |
スキル
闘争心、マンマーク、アウトスピンキック、軸足ターン、低弾道ロブ、ワンタッチパス、バックスピンロブ、コントロールカーブ、インターセプト、足裏コントロール
長所
グラウンダーパス+、フライパス
プレースタイル
ハードプレス
アーセナルIMの当たりランキング!
ランキング1位:デニス・ベルカンプ

【総合評価】 |
---|
スピ瞬ちょっと心配。だけどその分オフェンス系の能力が高すぎる。
そしてワンタッチシュート・ワンタッチパスもち。使いやすさは間違いない。
ランキング2位:ロベール・ピレス

【総合評価】 |
---|
能力も高いし、何よりワンパもちがとても興味をそそる。
ただサイドのフォーメーションを採用していないと使えないのが痛い。
ランキング3位:エマヌエル・プティ

【総合評価】 |
---|
他のIMのDMFと同じような能力値なのでなんとも言えないが、特出した能力がないのが気になる。
バリオスやグエンドゥジのようにボールをバンバン刈り取ってくれるのに期待。
最後に
今回はアーセナルのIMを紹介させていただきました。
ベルカンプはとても興味を引くような選手なので、実際に使ってみたいところですね。
その他の選手も全員ワンパもちで比較的に能力も高いため、他のIMを持っていない人は使ってみるのも良いと思います。
ただし・・・1番の狙いはベルカンプなのは間違い無いでしょう。
ガチャが楽しみで仕方ないですね。
ABOUT ME
