最近のウイイレはレジェンドやアイコニックなども出てきてさらに選手達が強くなる一方ですが、なかなか課金なども難しい人もいるかと思います。
そんな人のために黒玉などにも劣らない強い通常金玉の「CB」選手を今回は紹介したいと思います。
金玉のおすすめ選手と確定スカウト(CB編)
1.ルーベン・ディアス

身長 / 年齢・・・187 / 22
利き足・・・右足
選手コスト・・・23
レベル・・・1 / 41

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.41(レベマ) | |
総合値 | 82 | 92 |
オフェンスセンス | 61 | 67 |
ボールコントロール | 75 | 82 |
ドリブル | 70 | 77 |
ボールキープ | 65 | 72 |
グラウンダーパス | 76 | 83 |
フライパス | 73 | 80 |
決定力 | 54 | 61 |
ヘディング | 84 | 90 |
プレースキック | 56 | 63 |
カーブ | 55 | 61 |
スピード | 75 | 81 |
瞬発力 | 75 | 81 |
キック力 | 75 | 82 |
ジャンプ | 85 | 92 |
フィジカルコンタクト | 85 | 92 |
ボディコントロール | 66 | 73 |
スタミナ | 83 | 90 |
ディフェンスセンス | 84 | 91 |
ボール奪取 | 84 | 90 |
アグレッシブネス | 90 | 97 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 3 | 3 |
一人目はベンフィカに所属しているルーベン・ディアス。
ガチスカに入れても難なく使える選手ですので金スカでは必須の選手でしょう。
全体的なバランスがいいので身体も強いしディフェンスもうまいしで文句なしです。
持っていない人は今すぐ獲得するべき選手の一人だと思います。
ルーベン・ディアスのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
べbフィカ |
ジャンプ |
2.ジョー・ゴメス

身長 / 年齢・・・ 188 / 22
利き足・・・右足
選手コスト・・・23
レベル・・・1 / 41

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.41(レベマ) | |
総合値 | 82 | 92 |
オフェンスセンス | 66 | 72 |
ボールコントロール | 76 | 83 |
ドリブル | 75 | 82 |
ボールキープ | 77 | 84 |
グラウンダーパス | 77 | 84 |
フライパス | 76 | 83 |
決定力 | 57 | 64 |
ヘディング | 89 | 86 |
プレースキック | 59 | 66 |
カーブ | 63 | 69 |
スピード | 85 | 91 |
瞬発力 | 83 | 89 |
キック力 | 76 | 83 |
ジャンプ | 79 | 86 |
フィジカルコンタクト | 83 | 90 |
ボディコントロール | 78 | 85 |
スタミナ | 80 | 87 |
ディフェンスセンス | 86 | 93 |
ボール奪取 | 85 | 91 |
アグレッシブネス | 81 | 88 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 1 | 1 |
ジョー・ゴメスはサイドバックもこなせるのでドリブル系やパス系の能力も高いです。
しかしかと行って守備が低いわけでもなく、スピードもある選手なので裏へ抜けられる心配も少ないです。
4バックのサイドにCBとして置いておくのが良いかと思います。
ジョー・ゴメスのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
リヴァプールR |
ロングスロー or 守備的サイドバック |
3.ヨナタン・ター

身長 / 年齢・・・194 / 23
利き足・・・右足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 36

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.36(レベマ) | |
総合値 | 83 | 92 |
オフェンスセンス | 60 | 66 |
ボールコントロール | 70 | 76 |
ドリブル | 65 | 71 |
ボールキープ | 72 | 78 |
グラウンダーパス | 75 | 81 |
フライパス | 70 | 76 |
決定力 | 55 | 61 |
ヘディング | 88 | 93 |
プレースキック | 55 | 61 |
カーブ | 58 | 63 |
スピード | 79 | 85 |
瞬発力 | 70 | 75 |
キック力 | 78 | 84 |
ジャンプ | 82 | 88 |
フィジカルコンタクト | 91 | 97 |
ボディコントロール | 65 | 71 |
スタミナ | 85 | 91 |
ディフェンスセンス | 84 | 90 |
ボール奪取 | 87 | 93 |
アグレッシブネス | 82 | 88 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
三人目はレヴァークーゼンに所属しているヨナタン・ター。
この選手の特徴はなんと言っても身体の強さ。
コーナーキックで上げておけば理不尽なぐらいヘディングで競り勝てます。
欠点としてはスピードが少し遅いので裏抜けやスルーパスなどには気をつけるようにしましょう。
ヨナタン・ターのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
バイヤーレヴァークーゼン |
ドイツ |
ヘッダー or ビルドアップ or フィジカルコンタクト |
4.ジェネ・ダコナム

身長 / 年齢・・・178 / 28
利き足・・・右足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 28

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.28(レベマ) | |
総合値 | 83 | 90 |
オフェンスセンス | 60 | 64 |
ボールコントロール | 72 | 77 |
ドリブル | 69 | 73 |
ボールキープ | 65 | 70 |
グラウンダーパス | 72 | 77 |
フライパス | 68 | 73 |
決定力 | 55 | 60 |
ヘディング | 80 | 84 |
プレースキック | 58 | 62 |
カーブ | 60 | 64 |
スピード | 81 | 85 |
瞬発力 | 84 | 88 |
キック力 | 63 | 68 |
ジャンプ | 86 | 91 |
フィジカルコンタクト | 87 | 92 |
ボディコントロール | 77 | 81 |
スタミナ | 84 | 89 |
ディフェンスセンス | 86 | 91 |
ボール奪取 | 90 | 94 |
アグレッシブネス | 91 | 96 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 1 | 1 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
ダコナムはレベ上げもそんなに大変ではないため初心者の方でもすぐにレベマにできるかと思います。
またディフェンス系の能力はピカイチですので、ガチスカに入れている人も少なくありません。
身長が178cmとCBとしては小さい身長なので、ジョー・ゴメスと同様にサイドに配置するのが良いでしょう。
ジェネ・ダコナムのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ヘタフェA |
トーゴ |
5.ダビンソン・サンチェス

身長 / 年齢・・・187 / 23
利き足・・・右足
選手コスト・・・27
レベル・・・1/ 35

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.35(レベマ) | |
総合値 | 84 | 92 |
オフェンスセンス | 59 | 64 |
ボールコントロール | 73 | 79 |
ドリブル | 65 | 71 |
ボールキープ | 70 | 76 |
グラウンダーパス | 75 | 81 |
フライパス | 71 | 77 |
決定力 | 60 | 66 |
ヘディング | 84 | 89 |
プレースキック | 57 | 63 |
カーブ | 60 | 65 |
スピード | 82 | 87 |
瞬発力 | 76 | 81 |
キック力 | 76 | 82 |
ジャンプ | 83 | 87 |
フィジカルコンタクト | 89 | 95 |
ボディコントロール | 65 | 71 |
スタミナ | 81 | 87 |
ディフェンスセンス | 87 | 93 |
ボール奪取 | 91 | 96 |
アグレッシブネス | 88 | 94 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
最後はトッテナムに所属しているダビンソン・サンチェス。
ディフェンスの能力はとても高く身体も強いのであたり負けることがあまりありません。
ヘディングも強いためCKの際などはヨナタン・ターと一緒に上げることで脅威になるでしょう。
ダビンソン・サンチェスのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
トッテナムWB |
コロンビア |
最後に
今回はおすすめの通常金玉CBについて紹介させていただきました。
CBはいろいろな選手がいるので、比較していてとても面白かったです。
安定しているルーベン・ディアスから相手のCKの時にいたら絶望するヨナタン・ターまでタレントが豊富でした。
まだまだ優秀な選手はたくさんいるポジションなので、他に使えそうな選手がいたらぜひ試して見てください。
