無課金や初心者のかたでレベ上げに困っている人はいませんか?
そんな方のためにおすすめのレベ上げや育成方法を紹介したいと思います!
そのために必要なのは3ステップのみ!みなせんもぜひ実践してみてください。
ウイイレアプリ2020で効率よくレベ上げを行う方法(手順)
手順①:スカウトで選手を獲得する
ウイイレアプリで1戦するとスカウトがもらえるかと思います。
恐らくあまり使わないスカウトがいっぱいたまっている人がいるのではないでしょうか。
それを有効に使うために、まずはスカウトで選手を獲得します。


弱い選手でも全然構いませんので、これを何回も繰り返し、たくさんの選手と交換してください。
手順②:スカウトで獲得した選手をトレーナーにする
スカウトで獲得した選手をトレーナーに転身させてください。

こちらでご紹介しているのは1選手だけですが、できるだけたくさんの選手を転身させてください。
手順③:転身させたトレーナーを選手の育成に使う
先ほど転身させたトレーナーたちを育成させたい選手に使います。
(選手リストから、育成したい選手をタップして「育成」をタップ、先ほどのトレーナーを選ぶ)





※ここではトレーナーを一体しか選んでいませんが、多ければ多いほど育成しやすいです(最大35体までトレーナーの選択が可能)※
これで育成完了です!この手順を何回も繰り返せばすぐにレベ上げが可能です!
ここでは簡単に育成の手順を紹介させていただきましたが、次からは番外編としてトレーナーの集め方とどんなトレーナーが上がりやすいのかご紹介させていただきます。
育成の効果を高めるためには?レベ上げしやすいトレーナーは?
さてここで紹介させていただくのは、トレーナーについて。
トレーナーはレベル1の状態だと、黒玉>金玉>銀玉>白玉の順に上がる経験値の量が多いのはご存知の方は多いかと思います。
ただ、トレーナーと育成させたい選手の組み合わせによって上がりやすさが変わってくるのはご存知でしょうか。
ウイイレの公式が育成の効果を高めるポイントを公開しています。
1.レベルトレーナーの総合値が高い
2.レベルトレーナーのレベルが高い 3.レベルトレーナーと育成対象選手の登録ポジションやポジション適性が同じ 4.その他、レベルトレーナーと育成対象選手の共通点が多い |
つまり何が言いたいのかというと、
①トレーナーにする前の選手の価値(レベル)が高いほど上がりやすい
②育成させたい選手とトレーナーが同じだと上がりやすい
この2点かと思います。
①はわかりやすいかと思いますが、②について少し書かせていただきます。
例えば育成させたい選手がメッシだとします。
トレーナーもメッシにすると他のトレーナー(総合値やレベルがトレーナーのメッシと同じでも)より、レベルが上がりやすいということです。
被りの選手などが出た際にはその選手をトレーナーにして育成に充てるとレベ上げがしやすくなりますので、ぜひ試してみてください。
簡単にトレーナーやスカウトを集めるためにはどうすればいいの?
現在「スカウトがいない!」という方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな時には空いてる時間を使ってSIM戦(Simマッチ)をしながら放置しておくことをおすすめします。

自分で操作することなく試合が進んでいくので空いてる時間などにSIM戦で放置しておくことで、簡単にスカウトがゲットできます!

最後に
ウイイレアプリ2019では少しレベ上げが大変でしたが、ウイイレアプリ2020では2019よりは簡単にレベ上げをできるようになりました。
これは無課金勢にとってはとても嬉しい限りです。
なかなかレベルが上がらないという方や効率よくレベルを上げる方法がわからないという方の参考になればと思います。
