最近のウイイレはレジェンドやアイコニックなども出てきてさらに選手達が強くなる一方ですが、なかなか課金なども難しい人もいるかと思います。
そんな人のために黒玉などにも劣らない強い通常金玉の「LMF」選手を今回は紹介したいと思います。
金玉のおすすめ選手と確定スカウト(LMF編)
1.アセンシオ

身長 / 年齢・・・182 / 23
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 36

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.36(レベマ) | |
総合値 | 83 | 91 |
オフェンスセンス | 81 | 87 |
ボールコントロール | 84 | 90 |
ドリブル | 86 | 92 |
ボールキープ | 87 | 93 |
グラウンダーパス | 85 | 91 |
フライパス | 80 | 86 |
決定力 | 82 | 88 |
ヘディング | 60 | 65 |
プレースキック | 77 | 83 |
カーブ | 81 | 86 |
スピード | 86 | 92 |
瞬発力 | 88 | 93 |
キック力 | 89 | 95 |
ジャンプ | 67 | 73 |
フィジカルコンタクト | 60 | 66 |
ボディコントロール | 81 | 87 |
スタミナ | 77 | 83 |
ディフェンスセンス | 50 | 56 |
ボール奪取 | 50 | 56 |
アグレッシブネス | 63 | 69 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 1 | 1 |
コンディション安定度 | 4 | 4 |
怪我耐久 | 1 | 1 |
まず一人目はレアル・マドリーに所属しているアセンシオ。
素晴らしいテクニックとドルブルスキルで相手を翻弄してくれます。
それだけでなく決定力の能力も比較的高めなのでシュートもうまい。
スーパーサブがついているので途中からの出場が効果的ですが、スタメン・サブどちらからでも良い選手です。
アセンシオのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
マドリーチャマルティンB |
LMF or チャンスメイカー or アウトスピンキック or ルーレット |
2.アラン・サン・マクシマン

身長 / 年齢・・・ 173 / 22
利き足・・・右足
選手コスト・・・23
レベル・・・1 / 41

ビルドアップ・・・ロングパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.41(レベマ) | |
総合値 | 82 | 91 |
オフェンスセンス | 75 | 81 |
ボールコントロール | 81 | 88 |
ドリブル | 90 | 97 |
ボールキープ | 84 | 91 |
グラウンダーパス | 71 | 78 |
フライパス | 69 | 76 |
決定力 | 70 | 77 |
ヘディング | 62 | 68 |
プレースキック | 63 | 70 |
カーブ | 66 | 72 |
スピード | 92 | 98 |
瞬発力 | 95 | 99 |
キック力 | 78 | 85 |
ジャンプ | 72 | 79 |
フィジカルコンタクト | 66 | 73 |
ボディコントロール | 88 | 95 |
スタミナ | 78 | 85 |
ディフェンスセンス | 48 | 55 |
ボール奪取 | 52 | 58 |
アグレッシブネス | 54 | 61 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 4 | 4 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
とにかくドリブルがキレッキレです。
スピードもほぼカンストなのでサイドでスピードに乗れば追いついけない。
アセンシオと同じくコンディション安定度が4のため、調子が悪いことが多いのが懸念点です。
アラン・サン・マクシマンのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ニューカッスルWB |
シザーズ or 軸足当て |
3.ヤニック・カラスコ

身長 / 年齢・・・180 / 26
利き足・・・右足
選手コスト・・・23
レベル・・・1 / 31

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.31(レベマ) | |
総合値 | 82 | 90 |
オフェンスセンス | 78 | 83 |
ボールコントロール | 84 | 89 |
ドリブル | 86 | 91 |
ボールキープ | 80 | 86 |
グラウンダーパス | 82 | 87 |
フライパス | 82 | 88 |
決定力 | 77 | 82 |
ヘディング | 61 | 65 |
プレースキック | 78 | 83 |
カーブ | 79 | 83 |
スピード | 86 | 91 |
瞬発力 | 87 | 91 |
キック力 | 85 | 90 |
ジャンプ | 67 | 72 |
フィジカルコンタクト | 67 | 73 |
ボディコントロール | 72 | 77 |
スタミナ | 75 | 81 |
ディフェンスセンス | 47 | 52 |
ボール奪取 | 51 | 56 |
アグレッシブネス | 64 | 69 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 4 | 4 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 3 | 3 |
中国からアトレティコに戻ってきたカラスコ。
やはり特徴はドリブルのしやすさかと思います。
スピードもあるのでサイドからのグングン抜けてくれますし、ワンタッチパスのスキルも持っているのでパス回しにも積極的に参加させてもミスは少ないのでオススメです。
ヤニック・カラスコのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
マドリーロサスRB |
LMF or アクロバティックシュート or ベルギー or 無回転シュート |
4.フェリピ・アンデルソン

身長 / 年齢・・・175 / 26
利き足・・・右足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 31

ビルドアップ・・・ロングパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.31(レベマ) | |
総合値 | 83 | 91 |
オフェンスセンス | 76 | 81 |
ボールコントロール | 86 | 91 |
ドリブル | 88 | 93 |
ボールキープ | 87 | 93 |
グラウンダーパス | 80 | 85 |
フライパス | 79 | 85 |
決定力 | 74 | 79 |
ヘディング | 62 | 66 |
プレースキック | 70 | 75 |
カーブ | 70 | 74 |
スピード | 88 | 93 |
瞬発力 | 91 | 95 |
キック力 | 84 | 89 |
ジャンプ | 60 | 65 |
フィジカルコンタクト | 65 | 71 |
ボディコントロール | 78 | 83 |
スタミナ | 76 | 82 |
ディフェンスセンス | 55 | 60 |
ボール奪取 | 58 | 63 |
アグレッシブネス | 65 | 70 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 4 | 4 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
ラツィオからウエストハムに高額の移籍金で移籍したフェリピ・アンデルソン。
ラツィオ時代はRMFの印象がありましたが最近はLMFでの起用が多いようです。
この選手もドリブルがしやすくスピードがあります。
また逆足でも蹴れるのでRMF・LMFどちらでも起用できるのが良い点。
フェリピ・アンデルソンのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ウエストハムRB |
LMF or チャンスメイカー |
5.イヴァン・ペリシッチ

身長 / 年齢・・・186 / 30
利き足・・・左足
選手コスト・・・27
レベル・・・1/ 27

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.27(レベマ) | |
総合値 | 84 | 91 |
オフェンスセンス | 83 | 87 |
ボールコントロール | 84 | 89 |
ドリブル | 83 | 87 |
ボールキープ | 83 | 88 |
グラウンダーパス | 81 | 86 |
フライパス | 80 | 85 |
決定力 | 80 | 85 |
ヘディング | 78 | 81 |
プレースキック | 75 | 79 |
カーブ | 77 | 80 |
スピード | 86 | 90 |
瞬発力 | 83 | 86 |
キック力 | 83 | 88 |
ジャンプ | 82 | 87 |
フィジカルコンタクト | 76 | 81 |
ボディコントロール | 75 | 79 |
スタミナ | 86 | 91 |
ディフェンスセンス | 62 | 67 |
ボール奪取 | 57 | 61 |
アグレッシブネス | 64 | 69 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 4 | 4 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
最後はバイエルンミュンヘンにインテルからレンタル移籍をしているペリシッチ。
秀でた能力はありませんが、全体的に能力が高くクロスなどのパス系やシュートもうまいです。
スピードがあまり高い方ではないのでどんどんサイドから上がっていくタイプではありませんが、上手くボールを回しながらフィニッシュまで持ち込める選手かと思います。
イヴァン・ペリシッチのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
バイエルンミュンヘン |
ボールコントロール or LMF or クロアチア |
最後に
今回はおすすめの通常金玉LMFについて紹介させていただきました。
LMFはあまり選手が多いポジションではないので、比較的使いやすい選手は限定されていますが、その中でも優秀な選手はたくさんいるので、ぜひ使い分けて試して見てください。
全体的にみるとコンディションが安定しているタイプがそんなに多くないため、サブでLMFをできる選手を入れておくのが良いかと思います。
