最近のウイイレはレジェンドやアイコニックなども出てきてさらに選手達が強くなる一方ですが、なかなか課金なども難しい人もいるかと思います。
そんな人のために黒玉などにも劣らない強い通常金玉の「RWG」選手を今回は紹介したいと思います。
金玉のおすすめ選手と確定スカウト(RWG編)
1.ジェイドン・サンチョ

身長 / 年齢・・・180 / 19
利き足・・・右足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 51

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.51(レベマ) | |
総合値 | 83 | 95 |
オフェンスセンス | 74 | 83 |
ボールコントロール | 87 | 96 |
ドリブル | 92 | 99 |
ボールキープ | 90 | 98 |
グラウンダーパス | 85 | 93 |
フライパス | 72 | 80 |
決定力 | 73 | 81 |
ヘディング | 60 | 67 |
プレースキック | 71 | 80 |
カーブ | 81 | 88 |
スピード | 90 | 99 |
瞬発力 | 93 | 99 |
キック力 | 74 | 83 |
ジャンプ | 68 | 76 |
フィジカルコンタクト | 61 | 69 |
ボディコントロール | 87 | 96 |
スタミナ | 75 | 83 |
ディフェンスセンス | 51 | 60 |
ボール奪取 | 50 | 59 |
アグレッシブネス | 58 | 66 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
一人目ですが、もうこの人を獲得すれば安心です!
ドリブル能力も高くスピードもあり、身体も強いです。
そしてスキルも豊富でワンタッチパスのパス系スキルや、ダブルタッチなどのドリブル系スキルまで持っています。
少しレベ上げは大変ですが、この選手はFPなどにも劣らない選手だと思いますので獲得した際は根気強く育ててください。
ジェイドン・サンチョのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
未所属 |
イングランド |
2.ニコラ・ペペ

身長 / 年齢・・・ 183 / 24
利き足・・・左足
選手コスト・・・27
レベル・・・1 / 34

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.34(レベマ) | |
総合値 | 84 | 92 |
オフェンスセンス | 80 | 85 |
ボールコントロール | 83 | 89 |
ドリブル | 88 | 93 |
ボールキープ | 87 | 93 |
グラウンダーパス | 75 | 81 |
フライパス | 79 | 85 |
決定力 | 78 | 84 |
ヘディング | 62 | 67 |
プレースキック | 83 | 88 |
カーブ | 78 | 83 |
スピード | 89 | 94 |
瞬発力 | 91 | 96 |
キック力 | 78 | 84 |
ジャンプ | 66 | 72 |
フィジカルコンタクト | 66 | 72 |
ボディコントロール | 80 | 85 |
スタミナ | 81 | 87 |
ディフェンスセンス | 50 | 56 |
ボール奪取 | 52 | 57 |
アグレッシブネス | 52 | 58 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 3 | 3 |
アーセナルのドリブラー、ニコラ・ペペ。
とにかくドリブルとボールキープができる選手という印象で、使いやすい選手です。
ドリブルだけでなくボールをキープしてからのパスなども比較的出しやすいです。
ニコラ・ペペのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
アーセナル |
PKキッカー or コートジボワール or アフリカ or RWG |
3.フェデリコ・ベルナルデスキ

身長 / 年齢・・・185 / 25
利き足・・・左足
選手コスト・・・27
レベル・・・1 / 33

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド / 中央
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.33(レベマ) | |
総合値 | 84 | 92 |
オフェンスセンス | 79 | 84 |
ボールコントロール | 85 | 91 |
ドリブル | 86 | 91 |
ボールキープ | 85 | 91 |
グラウンダーパス | 80 | 85 |
フライパス | 77 | 83 |
決定力 | 76 | 81 |
ヘディング | 65 | 70 |
プレースキック | 81 | 86 |
カーブ | 83 | 88 |
スピード | 83 | 88 |
瞬発力 | 86 | 91 |
キック力 | 83 | 89 |
ジャンプ | 67 | 72 |
フィジカルコンタクト | 77 | 83 |
ボディコントロール | 82 | 87 |
スタミナ | 82 | 88 |
ディフェンスセンス | 52 | 58 |
ボール奪取 | 54 | 59 |
アグレッシブネス | 69 | 74 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
三人目はイタリア代表のフェデリコ・ベルナルデスキ。
ペペに比べてシュートがうまいですし、キック力もあるのでロングからもバンバン狙えます。
もちろんドリブルもうまいので、相手を上手く交わしながら自分でシュートに持ち込めるタイプの選手です。
そしてなんと言ってもスーパーサブもちというのが強みの一つです。
フェデリコ・ベルナルデスキのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ユベントス |
コントロールカーブ or スーパーサブ or チェイシング or RWG or ミドルシュート |
4.マウコン

身長 / 年齢・・・172 / 22
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 40

ビルドアップ・・・ロングパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.40(レベマ) | |
総合値 | 83 | 92 |
オフェンスセンス | 75 | 81 |
ボールコントロール | 84 | 91 |
ドリブル | 84 | 91 |
ボールキープ | 83 | 89 |
グラウンダーパス | 82 | 89 |
フライパス | 81 | 87 |
決定力 | 76 | 83 |
ヘディング | 60 | 66 |
プレースキック | 84 | 91 |
カーブ | 83 | 89 |
スピード | 83 | 89 |
瞬発力 | 86 | 92 |
キック力 | 82 | 89 |
ジャンプ | 64 | 71 |
フィジカルコンタクト | 71 | 77 |
ボディコントロール | 88 | 95 |
スタミナ | 78 | 84 |
ディフェンスセンス | 51 | 58 |
ボール奪取 | 48 | 54 |
アグレッシブネス | 71 | 78 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
バルセロナでは不調に終わりゼニトへ移籍したマウコム。
ボディコントロールの能力が高いので、上手く相手をかわすことができます。
そして他の選手と比べてプレースキックの能力も91あり、FKやCKも蹴れる選手です。
マウコムのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ゼニト |
プレースキック or 低弾道ロブ or ボディコントロール |
5.ケイタ・バルデ

身長 / 年齢・・・184 / 24
利き足・・・右足
選手コスト・・・21
レベル・・・1/ 36

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.36(レベマ) | |
総合値 | 81 | 91 |
オフェンスセンス | 81 | 87 |
ボールコントロール | 83 | 89 |
ドリブル | 82 | 88 |
ボールキープ | 83 | 89 |
グラウンダーパス | 72 | 78 |
フライパス | 69 | 75 |
決定力 | 78 | 84 |
ヘディング | 63 | 68 |
プレースキック | 63 | 69 |
カーブ | 70 | 75 |
スピード | 89 | 95 |
瞬発力 | 89 | 94 |
キック力 | 82 | 88 |
ジャンプ | 64 | 70 |
フィジカルコンタクト | 72 | 78 |
ボディコントロール | 76 | 82 |
スタミナ | 77 | 83 |
ディフェンスセンス | 42 | 48 |
ボール奪取 | 45 | 51 |
アグレッシブネス | 68 | 74 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 4 | 4 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
最後はインテルからモナコへと移籍したケイタ・バルデ。
スピードが早く身体も大きく強いためグングン攻め上がれるタイプのウインガーです。
またスーパーサブのスキルを持っているため、使っている人のほとんどはサブに置いています。
私個人の意見としてもスタメンで使うよりかはサブから交代要員として出すのが1番の使い道だと思います。
ケイタ・バルデのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
セネガル |
シャペウ |
最後に
今回はおすすめの通常金玉RWGについて紹介させていただきました。
1番のおすすめはジェイドン・サンチョで間違いないと思います。
ただレベ上げが少し難しい方などは、他に紹介した選手達を使ってみてください。
自分に合った選手が見つかることを願っております!
