最近のウイイレはレジェンドやアイコニックなども出てきてさらに選手達が強くなる一方ですが、なかなか課金なども難しい人もいるかと思います。
そんな人のために黒玉などにも劣らない強い通常金玉の「LSB」選手を今回は紹介したいと思います。
金玉のおすすめ選手と確定スカウト(LSB編)
1.オレクサンドル・ジチェンコ

身長 / 年齢・・・175 / 23
利き足・・・左足
選手コスト・・・19
レベル・・・1 / 38

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.38(レベマ) | |
総合値 | 80 | 89 |
オフェンスセンス | 73 | 79 |
ボールコントロール | 78 | 84 |
ドリブル | 79 | 85 |
ボールキープ | 80 | 86 |
グラウンダーパス | 80 | 87 |
フライパス | 81 | 87 |
決定力 | 64 | 71 |
ヘディング | 66 | 72 |
プレースキック | 75 | 81 |
カーブ | 81 | 87 |
スピード | 73 | 79 |
瞬発力 | 77 | 83 |
キック力 | 78 | 84 |
ジャンプ | 70 | 77 |
フィジカルコンタクト | 65 | 71 |
ボディコントロール | 80 | 86 |
スタミナ | 76 | 82 |
ディフェンスセンス | 76 | 82 |
ボール奪取 | 80 | 86 |
アグレッシブネス | 71 | 78 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
まず一人目はマンチェスターシティに所属しているウクライナ代表のジチェンコ。
総合値はそんなに高くはありませんがバランスが取れているいい選手です。
また、サイドバックだけでなく適性をつければ他のポジションもこなせる万能性も魅力です。
オレクサンドル・ジチェンコスのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
マンチェスターB |
ウクライナ or シザーズ or フェイントスター or グラウンダーパス |
2.リュカ・ディーニュ

身長 / 年齢・・・ 178 / 26
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 31

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・フォーメーション重視
守備タイプ・・・リトリート
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.31(レベマ) | |
総合値 | 83 | 91 |
オフェンスセンス | 70 | 75 |
ボールコントロール | 79 | 84 |
ドリブル | 76 | 81 |
ボールキープ | 77 | 83 |
グラウンダーパス | 79 | 84 |
フライパス | 84 | 90 |
決定力 | 75 | 80 |
ヘディング | 65 | 69 |
プレースキック | 88 | 93 |
カーブ | 84 | 88 |
スピード | 77 | 82 |
瞬発力 | 78 | 82 |
キック力 | 80 | 85 |
ジャンプ | 82 | 87 |
フィジカルコンタクト | 70 | 76 |
ボディコントロール | 83 | 88 |
スタミナ | 81 | 87 |
ディフェンスセンス | 76 | 81 |
ボール奪取 | 80 | 85 |
アグレッシブネス | 69 | 74 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
この選手は操作性のしやすさとパスのうまさが魅力です。
攻撃にも積極的に参加してくれますし、コンディションも安定しているので不調になることはほぼありません。
またプレースキックの能力も高いためFKやCKを任せられるのも良い点です。
リュカ・ディーニュのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
エヴァートンB |
LSB |
スルーパス or ミドルシューター or ロングスロー or 足裏コントロール or プレースキック or 25歳以上-29歳以下 |
3.バンジャマン・メンディ

身長 / 年齢・・・185 / 25
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 33

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.33(レベマ) | |
総合値 | 83 | 91 |
オフェンスセンス | 65 | 70 |
ボールコントロール | 77 | 83 |
ドリブル | 78 | 83 |
ボールキープ | 70 | 76 |
グラウンダーパス | 78 | 83 |
フライパス | 85 | 91 |
決定力 | 57 | 62 |
ヘディング | 68 | 73 |
プレースキック | 58 | 63 |
カーブ | 81 | 86 |
スピード | 87 | 92 |
瞬発力 | 80 | 85 |
キック力 | 79 | 85 |
ジャンプ | 73 | 78 |
フィジカルコンタクト | 84 | 90 |
ボディコントロール | 75 | 80 |
スタミナ | 78 | 84 |
ディフェンスセンス | 77 | 83 |
ボール奪取 | 79 | 84 |
アグレッシブネス | 75 | 80 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 3 | 3 |
怪我耐久 | 1 | 1 |
ジチェンコと同じくマンチェスター・シティに所属しているメンディ。
全体的に能力は非常に高くスピードもあるのでサイドからの攻撃の際は有効です。
ただコンディション安定度が3と低いのが不安要素でしょう。
バンジャマン・メンディのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
マンチェスターB |
クロサー or 25歳以上-29歳以下 or フランス |
4.アレックス・テリス

身長 / 年齢・・・181 / 27
利き足・・・左足
選手コスト・・・25
レベル・・・1 / 30

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・サイド
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・アグレッシブ
Lv.1 | Lv.30(レベマ) | |
総合値 | 83 | 91 |
オフェンスセンス | 74 | 79 |
ボールコントロール | 80 | 85 |
ドリブル | 79 | 84 |
ボールキープ | 73 | 78 |
グラウンダーパス | 79 | 84 |
フライパス | 85 | 90 |
決定力 | 65 | 70 |
ヘディング | 68 | 72 |
プレースキック | 76 | 81 |
カーブ | 77 | 81 |
スピード | 83 | 88 |
瞬発力 | 83 | 87 |
キック力 | 80 | 85 |
ジャンプ | 76 | 81 |
フィジカルコンタクト | 70 | 75 |
ボディコントロール | 70 | 75 |
スタミナ | 85 | 90 |
ディフェンスセンス | 75 | 80 |
ボール奪取 | 76 | 81 |
アグレッシブネス | 78 | 83 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 1 | 1 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
怪我耐久 | 3 | 3 |
アレックス・テリスはパス系の能力が高くシュート系のスキルを多く持っているため攻撃の際には非常に活躍してくれます。
サイドバックで不安要素であるスタミナもあるのでスタメンから最後まで入れておけるのが良い点です。
もちろん攻撃的サイドバックということもありドリブル系やパス系の能力も高いです。
アレックス・テリスのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ポルト |
フライパス |
5.アレックス・グリマルド

身長 / 年齢・・・170 / 24
利き足・・・左足
選手コスト・・・21
レベル・・・1/ 36

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・サイド
プレッシング・・・セーフティ
Lv.1 | Lv.36(レベマ) | |
総合値 | 81 | 90 |
オフェンスセンス | 73 | 79 |
ボールコントロール | 81 | 87 |
ドリブル | 83 | 89 |
ボールキープ | 85 | 91 |
グラウンダーパス | 78 | 84 |
フライパス | 80 | 86 |
決定力 | 67 | 73 |
ヘディング | 50 | 55 |
プレースキック | 83 | 89 |
カーブ | 84 | 89 |
スピード | 87 | 93 |
瞬発力 | 86 | 91 |
キック力 | 82 | 88 |
ジャンプ | 61 | 67 |
フィジカルコンタクト | 64 | 70 |
ボディコントロール | 83 | 89 |
スタミナ | 85 | 91 |
ディフェンスセンス | 66 | 72 |
ボール奪取 | 70 | 76 |
アグレッシブネス | 66 | 72 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 8 | 8 |
怪我耐久 | 2 | 2 |
最後はベンフィカに所属しているグリマルド。
なんと言ってもドリブルの能力が高く、スピードが断然早いが良い点です。
身体も強くスタミナもあるため守備でも攻撃でも役立ってくれるため非常に優秀な選手でしょう。
アレックス・グリマルドのおすすめ確定スカウトは?
交渉力:★★★★☆
ベンフィカ |
スペイン |
最後に
今回はおすすめの通常金玉LSBについて紹介させていただきました。
最近は4CBや3CBなどが増えているためサイドバックを使うプレイヤーが少なくなってきている感じはしますが、金でも優秀な選手はたくさんいます。
またCBより攻めに転じてくれるので、攻撃的なサッカーをしたい人たちはぜひ獲得をおすすめします。
