インテルIMガチャで新しく登場したアドリアーノ。
今回はそんなアドリアーノはどんな人物なのか、また能力値と使い方・どこのポジションで使えばいいか、について解説していきたいと思います。

アドリアーノとはどんな選手?
インテルの印象が強い元ブラジル代表のアドリアーノ。元々はブラジルのフラメンゴで活躍した後にインテルに移籍しました。しかしそこからフィオレンティーナとパルマにレンタル移籍したのですが移籍先のパルマで才能が開花。パルマで2年過ごした後インテルへ戻ることになりました。インテルでもその破壊力は健在で強烈なシュートと身体の強さでゴールを量産。
素晴らしい選手へと成長している最中だったのですが・・・
ワールドカップで評価を下げた後、そこから評価が上がることはありませんでした。インテルで交代されて不満をあらわにするとそこから練習を無断で決断。恋人とも別れ、酒に溺れました。その後母国ブラジルに戻りましたがトラブルが続き彼のサッカー人生は悲惨なものとなってしまいました。
ただ持っている能力は素晴らしいものがあり、特にインテル時代では多くのゴールを決めてきました。そんな彼が今回IMガチャで新登場しどのような能力となっているのか、詳しく見ていきたいと思います。
IMアドリアーノのウイイレアプリ2020の能力値
IMアドリアーノの選手情報はこんな感じになっています。

身長 / 年齢・・・189 / 23
利き足・・・左足
選手コスト・・・53
レベル・・・1 / 29

ビルドアップ・・・ショートパス
攻撃エリア・・・中央
ポジショニング・・・流動的
守備タイプ・・・フォアチェック
追い込みエリア・・・中央
プレッシング・・・セーフティ
Lv.29(レベマ) | Lv.29(ユニ着用) | |
総合値 | 98 | 100 |
オフェンスセンス | 89 | 91 |
ボールコントロール | 96 | 98 |
ドリブル | 95 | 97 |
ボールキープ | 92 | 94 |
グラウンダーパス | 78 | 80 |
フライパス | 75 | 77 |
決定力 | 95 | 97 |
ヘディング | 86 | 88 |
プレースキック | 92 | 94 |
カーブ | 85 | 87 |
スピード | 91 | 93 |
瞬発力 | 94 | 96 |
キック力 | 99 | 99 |
ジャンプ | 94 | 96 |
フィジカルコンタクト | 99 | 99 |
ボディコントロール | 83 | 85 |
スタミナ | 75 | 77 |
ディフェンスセンス | 60 | 62 |
ボール奪取 | 63 | 65 |
アグレッシブネス | 87 | 89 |
逆足頻度 | 1 | 1 |
逆足精度 | 1 | 1 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
怪我耐久 | 1 | 1 |
ウイイレアプリでも素晴らしい能力を持っていることがわかりますが、詳しく能力値からみた使い方を解説していきます。
ウイイレアプリ2020 IMアドリアーノの能力値を徹底解説!
アドリアーノの選手情報をみてきましたが、ここからは実際に使っていくにあたって「ポジション」「シュート」「ドリブル」「パス」「守備」の5点に重点を当てて解説をしていきます。
1.おすすめのポジションについて
アドリアーノは適性を付ければCF、STでの起用が可能です。

どこのポジションが良いかと言うと、間違いなくCFでしょう。彼の身体の強さ、強烈なシュート、早いドリブルを活かせるのはCFだと思います。
またアドリアーノは左利きのためシュートを打つのは左足がいいです。そのため、ツートップのフォーメーションの場合は右側のCFに置くようにしてください。そうすると切り込んでシュートが打ちやすいです。
2.シュートについて
ここからはシュートについてですが、まずは能力とスキルを見てください。
<ユニ非着用>
決定力 | 95 |
---|---|
ヘディング | 86 |
プレースキック | 92 |
カーブ | 85 |
シュート力 | 99 |
シュート系スキル | 無回転シュート、ワンタッチシュート、アクロバティックシュート、ミドルシュート、ヘッダー 、ライジングシュート |
---|
文句をつけるところは何もありませんね。。。
決定力も高く、なんと言ってもシュート力が99とカンストしているため、とても強烈なシュートを放つことができます。またシュート系のスキルも豊富に持っているためミドルからのシュートがバンバン入ります。
ただ、注意しておきたい点が一つ。実際に使ってみると決定力95と言う数値が疑問に思えます。確実に決められるところでもポストに当てたり枠外に飛んで行ったり。他の選手でもよくあることですが、アドリアーノに関してはこんなにも決定力が高くてもよく外します。
この件に関しての解決方法は、アドリアーノを使いまくってシュートの「癖」を見抜くことと、アシスト役に回ると言うことです。
シュートの癖については「どこらへんからシュートを打ったら入るのか」「どこが外しやすいか」を気にしながら使って見てください。そうすると段々入るシュートがわかってきて打ち方がわかってきます。私はできるだけゴールの正面までボールを持っていって打つようにしているのですが、サイドから打つよりかは決まりやすいのでおすすめです。
アシスト役に回るについては次のドリブルで解説していきます。
3.ドリブルについて
ドリブルについては実際のプレー画面とあわせて解説していこうと思います。でははじめに能力値についてです。
<ユニ非着用>
ボールコントロール | 96 |
---|---|
ドリブル | 95 |
ボールキープ | 92 |
スピード | 91 |
瞬発力 | 94 |
どれも90超え・・・恐ろしいです。そしてもう一つ注目して欲しいのは身体の強さ。
フィジカルコンタクト | 99 |
---|---|
ボディコントロール | 85 |
フィジカルコンタクトについてはカンスト。スピードもありドリブルがしやすいのですが、さらに身体も強いため全然ボールを取られません。
ここで先ほどの「シュートについて」でアシスト役に回ると言いましたが、アドリアーノのおすすめのドリブルの仕方を紹介しつつそれに触れていこうと思います。
まずこのような場面であなたであればどっちにドリブルをしますでしょうか。


アドリアーノのシュートは強烈のため中に切り込んでシュートを打ちたいところです。しかしこれを考えているのは相手のプレイヤーも同じ。中が少し空いていたらシュートを打たれないように中を警戒するのが当たり前です。そのため中に切り込むとシュートが打てないことが多いです。打ってもDFに当たって意味のないシュートになってしまう。
そのためアドリアーノでドリブルをするときは、外にドリブルすることを心がけてください。先ほどの場面でも中に持って行かずに外に持っていきます。





身体が強いためボールも取られずに、ゴール前まで持っていくことができます。ここまできたら自分でシュートを打っていいと思います。
これを使えば結構ドリブルで抜くことができます。中よりも外。抜けたら中に切り込む。これを意識してください。
ただこんなチャンスになることが多いとは限りません。もっとサイド寄りで抜ける場合や最終的に中に切り込んでも角度が悪くてシュートが入らないことがあります。シュートについてでも説明したように決定力が高い割になかなか決めてくれないこともあるので、そんな時は自分でゴールを決めにいくと言うより「アシスト」を意識してください。
ドリブルでいいところまで持っていける選手なので、「持って行ったらパスを出す。シュートではなくパス!」と言うのを頭に入れておくことが大切です。もちろん自分でゴールも決められる選手なので、まずはシュートの癖を見抜いてから、アシストも意識するとより効果的にアドリアーノを使うことができます。
4.パスについて
アドリアーノのパスの能力は低いです。
<ユニ非着用>
グラウンダーパス | 78 |
---|---|
フライパス | 75 |
パス系スキル | アウトスピンキック、コントロールループ |
---|
ただし使ってみるとそこまでパスがひどいわけではないので、先ほどのドリブルでも解説したようにいいところまでドリブルで持って行ってアシストをすることも全然可能です。
ワンタッチのパス交換では結構ミスすることが多いためできるだけ一回持ってからパスをするようにすると、意外といいパスを出してくれます。
5.守備について
もちろんFWの選手のためディフェンスには期待しない方がいいでしょう。
<ユニ非着用>
ディフェンスセンス | 62 |
---|---|
ボール奪取 | 65 |
アグレッシブネス | 89 |
前から取りに行くと言うよりかは、ディフェンスは中盤や後ろの選手に任せてカウンターを狙ってどんどん点を取りに行くようにするといいです。
IMアドリアーノの評価とおすすめの使い方まとめ
シュート | |
---|---|
ドリブル | |
パス | |
守備 | |
【総合評価】 |
①CFで起用する。左利きのため、ツートップの場合は右側のCFで起用しよう。
②たくさんシュートを打って「シュートの癖」を見抜こう。入らないところがわかってきたら得意のドリブルでアシスト役に回るようにする。
③ドリブルは中よりも外から中に切り込むようにする。初めから中に切り込んでしまうと取られることが多いので、サイドに持っていくことを意識しよう。
IMアドリアーノの口コミ
これでアドリアーノ後半起用鬼強だわ pic.twitter.com/oPOeDrsKYc
— 半眉 (@Hanmayu0173) May 31, 2020
アドリアーノの強さが詰まった動画。ノーカット pic.twitter.com/75VfFW3z5r
— 壁山塀吾郎 (@KABEYAMADAYO) May 31, 2020
メッシからのアドリアーノ!!!
アドリアーノ強すぎ!!!😂 pic.twitter.com/n9BCdBVME3— もか👶🏻💗 (@mochaFC_) May 30, 2020
アドリアーノ初めて使った感想。
適合率60強やからまだ正当な評価はできんけど、まぁ思ったより軽くてよかったかなぁ。あとライブレじゃないことによって全然オフサイドにはならない印象です。まだ1試合しか試してないからほんと分からんけど、アドリアーノはアシストするのに向いてる気がします🙂 pic.twitter.com/ys8jaeqjWA— SHUN🍀【INDEX】 (@INDEX_SHUNFC) May 30, 2020
最後に
今回はIMアドリアーノについて紹介させていただきました。
能力値は圧倒されましたが、実際使ってみると「ん?」と思うところも多々あります。しかしドリブルがしやすくシュートが枠にいくとバンバン入ってくれるので、私はサブに入れて後半から使うようにしています。体力がない相手だと身体の強さがより一層目立ちますね。
ぜひこちらの記事を参考にしてアドリアーノ使いになっていただけたらと思います!
