先日のFPガチャで当てたセルヒオ・アグエロですが、抜け出し方、シュート、パス、ドリブルが好みすぎる!と思ったので、今回はアグエロの強さをご紹介したいと思います。
身長が低い選手ですが、そんなことはお構いなし!ボールも取られないチョコチョコドリブルが最強です!
アグエロの良さを語りだしたら止まらないですが・・・
能力値や使用感についてもご紹介していきます!
まず初めに
アグエロを獲得した際のFPガチャの記事をぜひ下記リンクからご覧ください!
【ウイイレ2019】FPガチャにまたムバッペがきた!そしてアグエロも!当たりは?
みなさんは今回のFPガチャはなにを引けましたでしょうか?
アグエロを引けた人も引けなかった人も、次回のFPガチャでアグエロが出た際の参考にしてください!
FPアグエロの能力は?

FPアグエロの能力はどうなのでしょうか。
通常のアグエロと能力の差を比べてみましょう。
通常アグエロ(最大Lv.43) | FPアグエロ(最大Lv.40) | |
総合値 | 91 | 95 |
オフェンスセンス | 92 | 96 |
ボールコントロール | 91 | 92 |
ドリブル | 90 | 95 |
グラウンダーパス | 80 | 84 |
フライパス | 71 | 71 |
決定力 | 91 | 93 |
プレースキック | 74 | 75 |
カーブ | 82 | 83 |
ヘディング | 70 | 72 |
ディフェンスセンス | 56 | 56 |
ボール奪取 | 52 | 52 |
キック力 | 89 | 90 |
スピード | 86 | 87 |
瞬発力 | 92 | 94 |
ボディコントロール | 90 | 92 |
ボディバランス | 75 | 76 |
ジャンプ | 80 | 82 |
スタミナ | 75 | 75 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
通常のアグエロは最大Lv.43まであがり、FPのアグエロは最大Lv.40までです。
少しの差はあるものの、FPの方が2~3ほど全体的に上がっていますね。
能力だけみても優秀なのがわかります。
実際にオンライン対戦でFPアグエロを使ってみた
さて、さっそくアグエロをオンラインで使っていこうと思ったのですが、まずはレベ上げから。
通常のアグエロを2体持っていたため、FPアグエロに食わせることにしました。


2体もいるのか、経験値が5万ほど余りながらレベルアップ完了!
さあ、準備は万端です。
フォーメーションはこのような感じでFPムバッペと2トップを組む形でいきます!

試合を進めていき、できるだけ積極的にアグエロを使ってプレーすることに・・・
一つ言えることは、
強い・・・!!!
キックフェイントも細かいし、ドリブルも思ったより取られない。
身長が小さいから少し不安なところもありましたが、そんな関係なし。
そして1試合が終わったところ・・・

初戦からハットトリックでMVP!笑
そのあとも何試合かしましたが、ゴールも決めてくれるし、パスも上手いので、アシストを決めてくれる。
少ない時間でチームに欠かせない存在となりました・・・
FPアグエロを使ってみた使用感

プレースタイルはラインブレイカーともあり、裏への抜け出しはばっちり。
そしてスピードは高くはないものの、今まで使っていたFPスアレスよりは早い印象がありました。
なので、抜け出した際などは積極的にドリブルを仕掛けられるな~という感じがあります。
今までムバッペかサイドのスピードのある選手でのドリブルだったため、少し攻め手にかける部分もあったのですが、アグエロも積極的にドリブルを仕掛けられることにより、攻撃のパターンが増えたような気がします。
また、ポストプレーもうまく、サイドに流れたあとのグラウンダーパスもいいところに出してくれて、アシストでもよく貢献してくれます。
ハットトリックをした次の試合はアシストが3つでした笑
身体は小さいながらも当たり負けもしていないので、今後もどんどん使っていきたいと思います!
最後に
FPアグエロが当たった時は歓喜していましたが、思った通り使いやすかったです。
私個人的には、FPフィルミーノやFPスアレスより使いやすかったです。
(タイプも違うのでなんとも言えませんが、、、)
今後弱点なども見えてくるかもしれないので、しっかり使っていきながら様子をみたいと思います。
ぜひFPアグエロ当たった方は使ってみてください。
