先日のチャンピオンズリーグ2ndレグでユベントスを2-1で下したアヤックス。
その躍進の原動力となっているのは、19歳で主将を務めるデ・リフトでしょう。
1-1の同点の中コーナーキックから貴重な勝ち越しゴールを決め見事アヤックスを準決勝へと進めた若手のCB。
今後の活躍が注目される中、ウイイレの能力と確定スカウトはどのようなものなのでしょうか。
若手の新生アヤックスの主将マタイス・デ・リフトについて
マタイス・デ・リフトとはどんな選手なのか?
動画からみてわかる通り、19歳というのを感じさせないほど落ち着いており、ビルドアップも得意。
1対1も強く、身長も188cmと身体が強い選手です。
オランダ代表にも各年代で選出されており、A代表にも定着しています。
アヤックスの躍進もあり夏の移籍市場ではビッククラブが取り合いになっています。
(有力候補はバルセロナ?)
DFというサッカーではミスが許されない難しいポジションながらも、19歳という若さで活躍しているのが驚きで将来とても楽しみな選手です。
デ・リフトのウイイレでの能力は?

デ・リフトのウイイレ2019での能力をみていきましょう!
Lv.30 | Lv.76(レベマ) | |
総合値 | 81 | 92 |
オフェンスセンス | 65 | 73 |
ボールコントロール | 75 | 83 |
ドリブル | 72 | 80 |
グラウンダーパス | 77 | 84 |
フライパス | 75 | 83 |
決定力 | 63 | 70 |
プレースキック | 58 | 66 |
カーブ | 62 | 69 |
ヘディング | 82 | 89 |
ディフェンスセンス | 84 | 92 |
ボール奪取 | 85 | 93 |
キック力 | 76 | 84 |
スピード | 76 | 84 |
瞬発力 | 72 | 79 |
ボディコントロール | 67 | 75 |
フィジカルコンタクト | 83 | 91 |
ジャンプ | 83 | 90 |
スタミナ | 77 | 85 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
<スキル>
ヘディング、マンマーク、インターセプト、キャプテンシー |
なんとレベマ時の総合値は92!
黒玉にも引けを取らない強さです。
ただレベマまで76上げなければならず育成は少し大変ですが、育てたら間違いなく脅威のCBです。
特に身長とフィジカルコンタクトの能力の高さが合間って、競合いではまず負けないですし、ボール奪取能力も高いため、対人能力にも優れています。
今後黒玉になる確率も高いと思われるので、今のうちにゲットしておくのがいいでしょう。
では、デ・リフトをゲットするために必要なスカウトをみていきます!
デ・リフトのおすすめ確定スカウトは?
①☆4
アヤックス |
ボール奪取 |
セーフティ(プレッシング)orキャプテンシーor、中央(追い込みエリア)、ロングパサーor流動的(ポジショニング)orヘディングorサイド(攻撃エリア) |
②☆4
アヤックス |
セーフティ(プレッシング) |
ロングパサーorマンマークorヘディングor |
③☆4
アヤックス |
CB |
ロングパサーorヘディング |
最後に
将来有望のデ・リフトの紹介でしたが、今最も注目するべきCBだと思います。
ウイイレでも19歳という若さながらも金玉の選手ですし、これから黒玉に昇格するのもそう遠くない未来の話でしょう。
☆4のスカウトで獲得できるうちに獲得しておいた方がいいと思います。
今後の活躍に期待しながらウイイレでも活躍してくれること間違いなしのデ・リフトをぜひ獲得してみてください!
